カテゴリ:場所



09日 11月 2015
「旅」 たまにはのんびりと旅をしたいな、なんて思っても、 なかなか実現しませんね。 高齢者の方々はなおさらでしょう。 そこで、 歌で日本の色々なところへ旅をするという プログラムを考えました。 題して「歌で旅気分」 では出発進行! 汽車 作詞者不詳 大和田愛羅作曲 明治45年 「今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと ...
19日 1月 2015
2014年10月1日は新幹線が開業してから50周年の記念すべき日でした。 そこで今回は「東海道新幹線各駅停車の旅」がテーマのプログラムを作ってみました。 なお、開業50周年については詳しくはこちらをご覧ください。
17日 1月 2015
最近の嬉しいニュースは「富岡製糸場」の世界遺産登録でしょうか。 これが正式に登録されると日本では18か所目の世界遺産となります。 富岡製糸場にはボランティアの解説員がいるそうです。 その方々の地道なPRが実を結んだのでしょうか。 ということで今回は「世界遺産つながり」なプログラムです。 まずは日本の世界遺産の紹介から。...
16日 1月 2015
9月8日、東京でオリンピックが開催されることが決まりました。 この日、音楽療法で伺った老人ホームで93歳の男性入居者様が興奮気味に「7年後私はちょうど100歳になる。これはすばらしい巡り合わせだ。生きる希望ができた」と言われました。 7年後、「もう生きていないよ」という発言が多い中、この前向きな発言に感動してしまいました。...
16日 1月 2015
NHK朝のテレビ小説「あまちゃん」はとても人気がありましたね。 今回は「あまちゃんのふるさと岩手県 音楽と文学」をテーマにしたプログラムです。 導入 あまちゃんのテーマを演奏します。楽譜はいろいろ出ているようですのでお探しください。...
16日 1月 2015
今回は「男性が主人公(しかも男らしい男)で、歌でいろいろな所へ旅ができる」そんな歌を選んでみました。 王将 西条八十作詞 船村徹作曲 村田英雄歌 昭和36年 少し前、王将戦で17年ぶりに20歳代の王将が誕生したそうです。そこで調べてみました。将棋のタイトルは7つもあります。王将はその中のひとつです。...
14日 1月 2015
今年7月後半の話題と言えばやはりオリンピックでしょう。 今回のテーマは「イギリス」です。 このテーマを決めて、イギリス民謡を調べてみると、馴染みのある曲では《埴生の宿》《故郷の空》《庭の千草》《蛍の光》などがありました。 しかし、《埴生の宿》以外は季節外れの曲です。(《埴生の宿》も春と秋の歌で夏ではありませんが)...
11日 1月 2015
まもなく冬季オリンピックが開催されますね。今回はそれにちなみ「ロシア」をテーマにしたプログラムです。 ロシア民謡には馴染みのない方もいますので、楽器活動やアクティビティ活動を取り入れて、歌うよりもその他の活動に重きを置きました。 締めくくりはやはり馴染みのある日本の曲を歌った方が満足感が増します。...