カテゴリ:6月



24日 6月 2015
6月は雨の季節。 北原白秋『雨』の中に「千代紙折りましょ 畳みましょ」という一節がありますね。 今回は折り紙の作品を見せながら、プログラムを進めていきます。 歌唱活動 雨 北原白秋作詞 弘田竜太郎作曲 大正7年 北原白秋の歌詞だと言うと「へ~」と参加者の方の意識がガラッと変わるのが分かります。...
11日 1月 2015
雨の季節ですが、そんな時でも楽しくなるプログラムを考えることができるといいですね。 今回は「虹」をテーマにプログラムを考えてみました。 歌唱活動 ああ人生に涙あり 山上路夫作詞 木下忠司作曲 歴代助さん・格さん歌                                  昭和46年...
11日 1月 2015
6月18日は「おにぎりの日」だそうです。 これに関しては↓のリンクをお読みください。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%A4%CB%A4%AE%A4%EA%A4%CE%C6%FC 「おにぎり」はとても身近で、具体的にぬくもりや、香り、味、形を思い出すことができます。 歌の合間の会話が弾み、楽器活動の時間が無くなるほどでした。...
11日 1月 2015
ついにうっとうしい季節が来てしまいましたね。 そんな雨のネガティブなところはあっちのほうに置いといて、今回はショパンの「雨だれ」から始まるプログラムを考えてみました。 まずは「雨だれ」の冒頭部分を聴いて(弾いて)みます。みなさんうんうん、と頷きながら耳を傾けます。 そして、雨だれってどんな感じ?どんな音?などと、質問してみましょう。...
11日 1月 2015
6月はやはり雨の季節。 雨の歌もたくさんありますね。たくさんある曲の中から、テーマ性を加味しながら、選曲し曲と曲をどのように繋いでいくかは、私たち音楽療法士の手腕にかかっています。 そのためには、曲の歌詞を読み込むこと、作詞者や作曲者、作曲された時代や背景を理解することがとても重要です。...
11日 1月 2015
梅雨入り前のこの時期、デイサービスに通っている高齢者はまだ季節を感じることもありますが、入居者にとってはなかなか感じることはできません。 認知症の方にとっても「現在」「今」を認識させることはとても大切なことです。 これを見当識と言います。 今回のテーマは見当識を高めるために「6月の花やくだもの」にしました。 季節の歌...